<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
* スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | -
* 坊さんも走るこの時期に、静寂を求めて・・・千眼寺
師走というだけあって、慌しい年の瀬になっていますが、
西新エリアでも静寂を感じるスピリチュアルスポットを
取り上げてみたいと思います!見る

地下鉄・藤崎駅を降りて徒歩1分ほどで、
黄檗(おうばく)宗の禅寺、千眼寺があります。

千眼寺

中国の名僧・千呆禅師に仕えた天祐海信という人が
1698年に立てた筑前唯一の黄檗宗の禅寺。
元禄11年(1698)の開山で筑前の国の西の祈念所であったそうです。

曇華庵と称して久しく寺号がなかったが、
正徳3年(1713)粕屋郡小竹村で廃寺になっていた
浄土宗千眼寺の寺号をとって「大悲山千眼寺」となりました。

開山の天祐禅師は博多・聖福寺に入り、
のちに上京して万福寺で黄檗の法をついだ。
天祐禅師が各所に黄檗の寺を建てて、
千眼寺は第14番目に建立した寺になる。

黄檗宗は臨済・曹洞とともに日本の禅宗三派の一つで、
明から直輸入で入った黄檗宗は鎌倉時代の最先端ぴかぴかな禅宗だったようです。
民の生活・文化を、よりストレートに日本へ持ち込んだので、
そういう新風を好む人たちに黄檗宗は広まっていきました。

黄檗宗の教えで寺院に於ける儀式作法や梵唄(唐韻によるお経)等の外、
書画の技法、建築文化や情報など移注して大きな影響を与えました。
なかでも芸術分野では、
黄檗僧の肖像画は写実的で明らかに西洋画の影響を受けていて、
この画風は日本の初期洋画に大きな刺激を与えている。


千眼寺の建築様式は、朱門や白壁、赤い縁取りの円窓、
卍字くづしの欄干、蛇腹の天井、中国渡来の仏像など寺の至るところに
中国の伽藍様式が色濃く残っています。

また、黄檗宗の隠元禅師は、新しい知識と共に新しい植物なども伝えている。
その一つが隠元豆
また普茶料理という中国風の精進料理も黄檗宗によって伝えられ、
千眼寺ではこの普茶料理を要予約で昼食のみ味わうことができるそう・・・。
ダイエット食として女性には大人気!!

また座禅研修や煎茶の道場としても広く一般に開かれているそうです。

境内を散策するだけでも、心が「ほっ」と和み、
思わず姿勢を正す、静粛なスポットです・・・。


/////////////////////////////////////////////////////////////////////
黄檗宗 大悲山 千眼寺
〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1−3−6
TEL (092)821-4447
千眼寺のホームページ⇒ http://www.oubaku.org/sengan/
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
19:02 | 【早良区】百道 | comments(14) | trackbacks(139)
* 福岡で一番大きなツリー?!福岡タワー
街は、もうすぐブーツクリスマスリースで、ぴかぴかぴかぴかと華やいだ時期になってますね。
百道も、天神エリアとはまた違った華やぎがあるんですよ!

今回は、福岡のランドマークでもある福岡タワーにスポットを当ててみましょう!

福岡タワー

シーサイドももち海浜公園のシンボル、福岡タワーは高さ234m。
海浜タワーとしては日本一!、
外観は8千枚のハーフミラーで覆われ
「ミラーセイル(光り輝く鏡の帆)」の愛称で呼ばれて、
タワーに空の青が映る様はため息ものの美しさだ。


市政100周年を記念して
平成元年(1989)3月、アジア太平洋博覧会の開幕と同時にオープン。
123mの展望台(5階)からは青い海や博多湾を浮かぶ能古島や志賀島、
福岡の街並など360度のパノラマ・ビュー。
4階では絶景のスカイラウンジ「ルフージュ」があり、
お天気の良い日中は青空の下おてんきでのランチやコーヒーホットコーヒー
月には地上の星をを眺めながらロマンティック結晶カクテルバーなどを味わいましょう。


福岡タワーではイルミネーションも美しく、
最近では「一生に一度のプロポーズは、とびっきりのシチュエーションで‥」とか
「彼女をびっくりさせるようなドラマティックな演出で告白したい!!」という方に
ピッタリのプランの「福岡タワーLoveラブイルミネーションで愛の告白!!」という
ビックリな企画があったり・・・。
ちなみに費用は1万円でさまざまな特典があるようです。
詳しくはホームページをチェックしてね。チョキ


現在は、福岡タワー自体が6169個の電球を使った、
高さ108mの福岡一大きいツリーツリーイルミネーションと化している
「ロマンチックな聖夜が広がる、ももちブルーライトクリスマス」が開催中。

福岡タワークリスマス

年始のイベントとしては、
「展望室で元旦の御来光日の出を拝もう迎春・成人の日イベント」がある。
かどまつ元旦鏡もちのタワーは、早朝5:30にOPEN!
地上123mのタワー展望室から初日の出が御覧頂けますよ。
美しい眺望と共に、新年の願いを込めながら初日の出を拝んでいかがでしょうか?!


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
開館時間/ 4月〜9月 9:30〜22:00
     10月〜3月 9:30〜21:00
     ゴールデンウィーク(5/1〜4)、クリスマス(12/23〜25)の
特別期間は、9:30〜23:00
     元旦は、さらに特別! 5:30〜21:00 
(是非、2007年の夜明けを目撃しましょう!)

休館日/6月最終週の月曜日と火曜日
(いずれかの日が7月にまたがる場合は、その前週の月曜日と火曜日)

入館料/一般・大人 800円、小・中学生 500円、
幼児(4歳児以上)200円、
高齢者(65歳以上※年齢を証明できる物を提示) 500円
※各種割引有り。詳しくは下記のホームページアドレスでチェック!

福岡タワーのホームページ⇒ http://www.fukuokatower.co.jp/index.php
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
15:40 | 【早良区】百道 | comments(0) | trackbacks(0)
* 旬の魚は、鮮度が命
もみじといえば、秋刀魚(さんま)ですか・・・。

福岡は、実に美味しいお魚魚が気軽に食べれる都市です。
なにせ、福岡の街からそんなに離れていない距離に
玄界灘があるんですもの。


福岡の新鮮な魚が食べれる場所として
パッと頭に思い浮かべるのは、

「柳橋連合市場」
「福岡中央卸売市場鮮魚市場」

そして
西新の「リアカー部隊」でしょうか。


リアカー部隊は以前、記事に書いたので、
今回はちょっと違う視点から・・・。


西新エリアは、オレンジ通りから藤崎商店街までの
長い道のりの間に、鮮魚店が結構な数あります。


最近こそスーパーなどで切身を購入したりする方が
多いとは思いますが、
商店街の中のお魚屋さんは、やっぱり活きが良く
家族の人数に応じてリーズナブルに購入できる。
魚屋さん
魚屋さん2


それと、お店の人とのやりとりが魅力ですね。楽しい

魚屋さん3

藤崎商店街にある魚西鮮魚店(上の写真)の女将さんなんて
とても笑顔が素敵ですよ。ときめき



下の写真は、オレンジ通り商店街よりもちょっと先にある
宮崎鮮魚店さんです。

もちろん活きの良い魚が揃っていますが、
ちょっと注目!

宮崎鮮魚店

一階の店舗は、いかにもお魚屋さんって感じですが
(柱なんて、細かいタイル張りで清潔感がありますよね)

引きで見てみると、
一階の店舗の上にまるで普通の家が乗っかったように
見えませんか!?びっくり


福岡に住んでいるなら、魚の味にはこだわりたい!
そんな時は、街のお魚屋さんで
「今、旬の魚はなにと〜?」と聞いて、
美味しい食べ方を教えてもらいましょう♪聞き耳を立てる
15:24 | 【早良区】西新〜藤崎〜高取商店街 | comments(1) | trackbacks(3)
* 小腹がすいた時の救世主?「100円たこ焼き」
西新から藤崎の商店街を歩いていると、ジョギング
テイクアウトで気軽に美味しいものを味わえるお店。
やたらと目に入ります…。見る
(私が食いしん坊ってこともありますが悲しい

以前から、蜂楽饅頭・コロッケ・パール入りドリンクと
ご紹介(?)してきましたが…。
今回は、たまに食べたくなる粉モノ・ソースモノ!ぴかぴか

「たこ焼き」です!

たこやき1
たこやき2


しかも、西新のたこ焼きはなんともうれしい価格の
「1パック6個入り、100円」なんですよ。びっくり

だいたい1パック8個入りで200円ぐらいはしますよね。
単身者の方や学生さんがひとりでも食べきれる量と価格。
なんとも…食べたくなってきました。

私が発見しただけでも、西新商店街から藤崎商店街までの
通り沿いで2店舗あったので、脇道にそれた所とかにも
まだありそうですよね。グッド


もしオススメの100円たこ焼き屋さんがあったら、
是非教えてくださいね!!
10:40 | - | comments(0) | trackbacks(0)
* 落ち着いた佇み・・・西新荘
藤崎商店街から高取商店街にかけて、
まち歩きジョギングをしていて、ちょっと脇道にそれてみようと
サニー高取店を背にして、右手に曲がってみた。

西新荘1

すると、とても立派な旅館を発見!ぴかぴか
【旅館 西新荘】

西新荘・昼間

その時は、かすかに見える入口の植え込みが
とてもキレイにされていて、
「いかにも日本旅館!」と思ったまま行き過ぎました。


それから数週間後、西新周辺の方が集まる宴席に
呼ばれていったのですが、その会場が「西新荘」でした。

西新荘2
西新荘3


日中の趣きとは、また異なっていて
玄関先には、朱色の笠がパッと開いていて、
さらに日本らしさを感じさせました。

西新荘・笠


西新荘のご主人とお話しする機会があり、
西新荘の歴史を伺うと、


元々は造り酒屋の御宅だった屋敷を
戦後に国体の宿舎として利用したことから、
旅館として使われるようになったそうです。

以前、「油屋」について調べた時に、
西新周辺は伊佐家が豪商として、様々な業種で
事業を起こしていたことを知りました。
きっと、西新荘も元々はそういう豊かなお屋敷の
一つだったのでしょう。


そして現在は、ご主人が西南のご出身ということで、
よく西南学院関係の宴会ビールが西新荘で行われているそうです(笑)。
そして、ご主人は高取商店街の会長さんなので、
西新・高取・藤崎の3商店街で、三大祭りの打ち上げ熱燗とか
西新荘で行っているようです(高取商店街のHPで見ました!)


私が宴会で西新荘へ訪れた時は、夏の夜月でしたので、
すでに夕闇でよく分からなかったのですが、
とても美しい日本庭園があり、
西新荘の桜の巨木が、西新周辺に住む方には
春の訪れを教えてくれるとの話を聞きました。桜

西新荘の桜
※高取商店街のHPから画像を拝借しました…。
(あまりにキレイだったので…)


商店街から少し入っただけで、雑踏の賑わいからはずれ、
静かで落ち着いた雰囲気を味わうことができる「西新荘」。
今度は、春に訪れたいものです・・・。
10:21 | 【早良区】西新〜藤崎〜高取商店街 | comments(0) | trackbacks(1)